ETERNAL TEARS OF SORROW



CHAOTIC BEAUTY
JARMO PUOLAKANAHO - G
PETRI SANKALA - Dr
ALTTI VETELAINEN - Vo & B
PASI HILTULA - Key
ANTTI TALALA - G
メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
B C B B B B
メロディックデスメタル
輸入盤
1,SHATTERED SOUL
2,BLOOD OF FAITH STAINS MY HANDS
3,AUTUMN'S GRIEF
4,THE SEVENTH ECLIPSE
5,BRIDE OF THE CRIMSON SEA
6,BLACK TEARS
7,TAR OF CHAOS
8,BHEAN SIDHE
9,NOCTURNAL STRAINS

赤字はお薦め曲です
フィンランドのメロディックデスメタルバンドの3rdアルバム。このアルバムで日本でビューしました。キーボードが大々的にフィーチュアされています。キーボードといえばCHILDREN OF BODOMを思い浮かべますが彼らほど前面に出るようなテクニカルな演奏をするのではなくメロディにこだわった音楽性といえるでしょう。6曲目はEDGE OF SANITYのカバー。3,5,9曲目はキンバリー・ゴスがゲストヴォーカルとして参加しています。北欧特有の湿った叙情メロディが素晴らしいです。初心者の方にもとても聴きやすいアルバムです。


A VIRGIN AND A WHORE
JARMO PUOLAKANAHO - G
PETRI SANKALA - Dr
ALTTI VETELAINEN - Vo & B
PASI HILTULA - Key
ANTTI KOKKO - G
メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
A D A A C A
メロディックデスメタル
国内盤
1,AURORA BOREALIS
2,HEART OF WILDERNESS
3,PROPBETION
4,FALL OF MAN
5,THE RIVER FLOWS FROZEN
6,THE LAST ONE FOR LIFE
7,SICK,DIRTY AND MEAN
8,BLOOD OF HATRED
9,AEON
10,AS I DIE *
11,THE RIVER FLOWS FROZEN
(acoustic reprize) *
(* BONUS TRACK)

赤字はお薦め曲です
フィンランド出身のメロディックデスメタルバンドの4thアルバム。音楽路線は前作の延長線ですがよりドラマティックなメロディになっています。メンバーが掛け持ちしているKALMAHほど突進力にはこだわっておらずあくまで聞かせるメロディ重視のアルバムになっています。デスメタルという特徴は薄味程度にあるだけでキーボードとギターが終始泣きのメロディを繰り出しています。メロデスとゴシックの中間に位置していると言ってもおかしくないでしょう。DARK TRANQUILLITYの「HAVEN」に路線が似ています。お薦め曲は3,4,6曲目。特に3曲目のさびのメロディは絶品!!(イチオシ君)



メロ 疾走 演奏 音質 邪悪 総合
A B A A B A
5THアルバム